代表挨拶
私たち人類は大きな技術発展を遂げ、その生活は便利に、また非常に豊かになりました。
                    しかし、大量生産、大量消費を繰り返し多くの資源を使用した結果、地球環境は私たちが実感できるまで悪化しております。
                    
                    特に地球温暖化は低地の水没に留まらず生態系の全てを揺るがす問題であり、CO2排出量削減は国を挙げて取り組むまでにいたっています。そんな中、有害な化石燃料から環境に優しい電気エネルギーへの移行が強く求められ、新しい時代を迎えようとしています。
                    
                    
                    私たちの生活に中で重要な役割を担っているバッテリーにも多くの再生技術が開発されました。弊社では独自の技術でバッテリーを延命再生をし、CO2削減・特殊廃棄物の減量・お客様のコスト削減などの見地から、微力ながらも環境保護とお客様に貢献できるように努力してまいりたいと思います。そして更なるエネルギ―技術の発展と、私たちの生きる21世紀が環境と供に豊かであることを願い行動をしてまいります。
会社概要
- 
                社名
                ケイテクエンジニアリング株式会社 
- 
                英語表記
                K-TEC ENGINEEREING,INC. 
- 
                会社設立
                2008年12月11日 
- 
                本社所在地
                〒278-0011 
 千葉県野田市三ツ堀1177-5
- 
                電話
                04-7190-5288 
- 
                FAX
                04-7190-5289 
- 
                代表者
                伊藤貴一 
- 
                事業内容
                蓄電池全般 
 鉛蓄電池の延命及び再生
 制御弁式鉛蓄電池の性能改善
 蓄電池設備の点検業務 蓄電池の回収買取
 自家発電装置の販売・施工・保守整備
 無停電電源装置の販売
 輸出入業
- 
                加盟団体
                柏商工会議所 
 柏法人会
- 
                許認可
                古物商 
 蓄電池設備整備資格
 第一種電気工事士 自家発電設備専門技術者資格
 特種電気工事
- 
                代理店・業務提携会社
                加賀屋産業株式会社 
 株式会社サン電通
 株式会社エルバーラ・スイス 近畿オート株式会社
 株式会社北村自動車整備工場
 株式会社ダイセン
会社沿革
- 2008
- 
                    12月11日
                    設立 野田市西高野235 
- 2010
- 
                    03月
                    株式会社ユー・エス・エス様の推奨バッテリ―となる 
- 2011
- 
                    03月18日
                    エコライフバッテリー商標登録 03月千葉カントリ―クラブ川間コース様 10月14日
 全てのゴルフカート用バッテリー再生日本で初めて制御弁式鉛蓄電池の現地での延命処置成功 (一部上場企業様施設) 
- 2012
- 
                    01月31日
                    日本で初めて役所施設の制御弁式鉛蓄電池の現地での延命処置成功 (柏市様) 12月26日経営革新計画承認 
- 2013
- 
                    09月06日
                    据置鉛蓄電池の性能改善方法 特許取得 09月18日PCT国際出願 新規性 進歩性 産業上の利用性有の見解書 
- 2017
- 
                    07月05日
                    アメリカ特許取得 09月05日中国特許取得 
- 2018
- 
                    02月01日
                    オーストラリア特許取得 03月29日経営革新計画 <二度目> 04月27日香港特許取得 08月サンコー72カントリークラブ様 12月01日
 全てゴルフカート用バッテリー再生野田市三ツ堀1177-5に移転 
- 2019
- 
                    10月25日
                    インドネシア特許取得 
- 2020
- 
                    01月07日
                    延命処置から7年以上が経過、二度目の延命処置に成功 (一部上場企業様施設) 07月07日SDGs認定事業 
- 2021
- 
                    03月22日
                    延命処置から7年が経過、二度目の延命処置に成功 (柏市様) 
- 2022
- 
                    03月01日
                    某都内タワーマンション様 延命処置から7年以上が経過、二度目の延命処置に成功 07月01日SDGs認定事業更新 
特許
- 2013
- 
                    09月06日
                    据置鉛蓄電池の性能改善方法 特第5352843号 09月18日PCT国際出願 
- 2017
- 
                    07月05日
                    アメリカ特許 STATIONARY LEAD BATTERY PERFORMANCE IMPROVENT METHOD Patent No ; US9,755,218 B2 09月05日中国特許 固定型鉛蓄電申池的性能改善方法 特許番号 ZL 2014 8 0010322. 2 
- 2018
- 
                    02月01日
                    オーストラリア特許 STATIONARY LEAD BATTERY PERFOMANCE IMPROVEMEN|T METHOD Patent No.2014230697 04月27日香港特許 固定型鉛蓄電池的性能改善方法 STATIONARY LEAD BATTERY PERFORMANCE IMPROVENT METHOD Patent No. HK1218188 
- 2019
- 
                    10月25日
                    インドネシア特許 METODE PERBAIKAN BATERAI TIMBEL TETAP Patent No.IDP000064090 
- 2022
- 
                    07月01日
                    SDGs更新認定されました。 
SDGs事業宣言
 私たちケイテクエンジニアリング株式会社は、一般社団法人日本SDGs協会により以下の事業について自社が設定するゴールとして、最適であることが認められました。
私たちケイテクエンジニアリング株式会社は、一般社団法人日本SDGs協会により以下の事業について自社が設定するゴールとして、最適であることが認められました。
                    今後とも、これらのゴールの達成を目指し、持続可能な開発目標(SDGs)を支援することを宣言します。
                    蓄電池(非常用据置蓄電池及び自動車用蓄電池)の延命再生事業により、コスト及びCO2の削減を促進し、環境保全に貢献する。
                    蓄電池の延命再生事業の普及に向けて技術・技能の強化を可能にする。
 
             
             
         
                 
            
社訓
人との繋がりコミュニケーションを大切にしていく
常に探求心をもち、創意工夫をして最高のサービスに挑戦していく
会社の基本方針である環境問題に取り組み社会貢献をしていく
人との繋がり
コミュニケーション
を大切にしていく
常に探求心をもち、
創意工夫をして
最高のサービスに挑戦していく
会社の基本方針である
環境問題に取り組み
社会貢献をしていく